滋賀体験会場(大阪駅前第2ビル14階)
住所 | 大阪市北区梅田1丁目2番2 大阪駅前第2ビル14階(1422) |
---|---|
アクセス | 電車でお越しの方 ■大阪メトロ御堂筋線「梅田」駅、谷町線「東梅田」駅 徒歩約5分 ■大阪メトロ四ツ橋線「西梅田」駅 徒歩約3分 ■JR線「北新地」駅 徒歩約1分 ■JR各線「大阪」駅 徒歩約4分 ■阪神各線「梅田」駅 徒歩約3分 ■阪急各線「梅田」駅 徒歩約8分 お車でお越しの方は「大阪駅前ビル地下駐車場」をご利用ください |
開場時間 | 金曜日 :12:00~18:00 土・日・祝:10:00~18:30 |
TEL | 0120-39-9897 |
新型コロナウイルス感染対策の為のお願い
◇体験は一組づつの体験とさせて戴いております。
(以前よりしっかりとした体験の為に実施しておりましたが、コロナウイルス対策の為に徹底いたします。)
◇マスク着用での体験を希望される方はマスク着用で体験ください。
◇お相手する快眠アドバイザーはマスクを着用させて頂きます。
◇一組毎に入口ドアーや手を触れる場所などの消毒、清掃を行っております。
体験会開催日のみ体験会会場はオープンいたします。
その他の日程をご希望の方はSLEEPSHOP本店 0120-39-9897 までお問い合わせください。
◇体験は一組づつの体験とさせて戴いております。
(以前よりしっかりとした体験の為に実施しておりましたが、コロナウイルス対策の為に徹底いたします。)
◇マスク着用での体験を希望される方はマスク着用で体験ください。
◇お相手する快眠アドバイザーはマスクを着用させて頂きます。
◇一組毎に入口ドアーや手を触れる場所などの消毒、清掃を行っております。
ベッド、マットレス、枕の寝試し体験いただく為のお願い
皆様にしっかり寝試し体験いただくために必ずご予約ください。体験会開催日のみ体験会会場はオープンいたします。
その他の日程をご希望の方はSLEEPSHOP本店 0120-39-9897 までお問い合わせください。


ぐっすり、気持ちの良い眠りが出来るベッド、マットレス、枕 滋賀体験会(大阪・梅田会場)
ベッド、マットレス、枕の納得できる寝試し体験、滋賀体験会
◆良い眠りにとって何が大事なことかが分かる体験をして頂けます。◆良い眠り、快適な睡眠にとっての必要条件と十分条件を体験を通して身体と頭の両方で理解いただきます。
◆買う買わないに拘わらず「来てよかった」「体験して良かったです。」と言って戴きます。
◆「もっと早くに知っといたらよかったのに」「もっと早くに知っていればこんなに腰や身体の痛み、眠りの浅さに苦しめられずに済んでたのに。。。」「知っているのと知らないのでは大違いですよね」等など多くの声を戴いています。
◆睡眠環境の見直しで健康度、毎日の仕事の能率を上げましょう。
良い睡眠で分泌されるメラトニンで免疫力を上げ病気の予防、治癒効果を上げることが出来ます。
良い睡眠状態で分泌される成長ホルモンは身体の活性化と老化防止効果があります。
毎日必ず繰り返す眠りの質を上げて健康で快適な生活を送りましょう。
滋賀体験会は大阪駅前体験会場と大阪本店体験会場にて行っています。
滋賀県体験会開催日程
【第726回体験会】 | |
---|---|
2023年12月6日 (水) |
12:00~14:00
14:00~16:00 満員
16:00~18:00 満員
|
2023年12月7日 (木) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
|
2023年12月8日 (金) |
12:00~14:00
14:00~16:00 満員
16:00~18:00
|
2023年12月9日 (土) |
10:00~12:00 満員
13:00~15:00
16:00~18:00
|
2023年12月10日 (日) |
10:00~12:00
13:00~15:00
16:00~18:00
|
2023年12月11日 (月) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
|
【第727回体験会】 | |
---|---|
2023年12月13日 (水) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00 満員
|
2023年12月14日 (木) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
|
2023年12月15日 (金) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
|
2023年12月16日 (土) |
10:00~12:00
13:00~15:00
16:00~18:00
|
2023年12月17日 (日) |
10:00~12:00
13:00~15:00
16:00~18:00
|
2023年12月18日 (月) |
12:00~14:00
14:00~16:00
16:00~18:00
|
【第728回体験会】 |
---|

快眠出来るベッド、マットレス、枕、寝具の試し寝体験会滋賀(大阪駅前会場)
JR大阪駅から地下街を歩けばすぐの大阪駅前会場へは大津市、草津市、栗東市、守山市、野洲市、大見八幡市彦根市、東近江市,、高島市、米原市、長浜市からもご来場体験頂き好評いただいております。
JR線、JR湖西線、阪急京都線、京阪電車など様々な交通手段で便利にお越し頂けます。
最寄り駅はJR大阪駅、JR東西線の北新地駅、阪急梅田駅、京阪淀屋橋
JR大阪駅から地下街ディアモールを歩けばすぐの大阪駅前にあります。JR東西線の北新地駅は第二ビル地下2階にあります。
阪急梅田駅からも地下街で繋がっており徒歩で歩けばすぐの便利な立地となります。
京阪電鉄 淀屋橋からも徒歩圏内の便利な立地です。
ビル14階にある為に地上や地下街の喧噪も聞こえず静寂な環境で納得いくまで寝試し体験出来ると好評です。
大阪駅前第二ビル15階にはハローワーク、5階6階には総合生涯学習センター等があります。
又当社体験会場のフロアーは会社のオフィスや各県の放送局の支局などが入居され落ち着いた環境フロアーです。
展示商品一覧
ご覧になりたい商品をクリックしてください。展示商品一覧が表示されます。
サイズ凡例
SS:セミシングル、S:シングル、SL:シングルロング、SD:セミダブル、SDL:セミダブルロング、D:ダブル、Q:クィーン、K:キング
サイズ凡例
SS:セミシングル、S:シングル、SL:シングルロング、SD:セミダブル、SDL:セミダブルロング、D:ダブル、Q:クィーン、K:キング


ウッドスプリング 商品一覧はこちら
◆腰を支えてくれ、立っている姿勢で眠れる腰に良いと評価されるウッドスプリングベッドの試し寝体験できます。
◆腰痛持ちの人にお薦めできるウッドスプリングベッド。


ラテックスマットレス 商品一覧はこちら
◆腰を支えてくれる腰痛持ちにお薦めのラテックスマットレス試し寝で比較体験できます。
◆腰痛に良いと評価される、腰痛持ちにお薦めのラテックスマットレスがしっかり試し寝して選べます。


自分に合うラテックス枕・オーダー枕はこちら
◆肩こりの人にお薦めできる、肩こりに良いラテックス枕が試し寝して体験して選べます。
◆肩こり、首の痛みを無くす、肩こりにお薦めできるラテックスのオーダーメイド枕試し寝体験できます。
買い物的には高価でしたけど満足しています。
マットレスとベッドの感想を送ろうと思っていて年を越してしまいました。
ちょうど半年くらいになりますが、ゆっくり眠れるようになった気がします。
子供と添い寝のため一人がゆれるとどっちかも揺れてしまうのですが、
今は私と子供がセミダブル、主人がシングルに寝ていて先日気が付いたことがありました。
最初のウッドスプリングの調整は主人がセミダブルで私がシングルで調整していたので
ベッドが逆になったときはなんとも思わなかったのですが、
ふと、私がもとのシングルに寝たときにすごい寝やすいと思いました。
これはシングルの調整が私の体に合っていてセミダブルは主人に合わせていたので実はあっていなかったのだと。
結局、またセミダブルで寝ているので早く調整したほうがいいのかもしれないと思いました。
何よりも親切でわかりやすい説明にあの時は驚きましたが、買い物的には高価でしたけど満足しています。
滋賀県草津市在住 S様
シングル(幅100cm)・セミダブル(幅120cm)を連結されて、ワイドキングサイズ(総幅220cm)でご使用です。
■ご主人様:年齢30歳代 身長170cm/体重70kg位
ウッドスプリングX-point-NA+ラテックスマット7zone20cm(ミディアム)
現在はシングルサイズセットでおやすみです。
■奥様:年齢30歳代 身長160cm/体重50kg位
ウッドスプリングX-point-NA+ラテックスマット7zone20cm(ミディアム)
現在はお子さんとご一緒にセミダブルサイズセットでおやすみです。
寝具類はそれぞれコットン2重織ガーゼBOXシーツ・オーガニック4層コットンベッドパッドをお求めいただきました。
■これまでご使用の寝具:
フローリング+敷き布団(10年以上ご使用) 羽根枕
他社品はラテックスに木を敷いたものをウッドスプリングと呼んでおり、無いよりはマシというレベルの品でしたが今回のウッドスプリングはむしろ有って良かったと思えます。
エラストマーで支えられた木が予想以上に動いてくれるので良い感じで体が支えられます。
商品の感想ですが、まずウッドスプリングには感動させられました。
エラストマーで支えられた木が予想以上に動いてくれるので良い感じで体が支えられます。
その気になればウッドスプリングだけで寝れそうなぐらいです。
他社品はラテックスに木を敷いたものをウッドスプリングと呼んでおり、無いよりはマシというレベルの品でしたが今回のウッドスプリングはむしろ有って良かったと思えます。
次にラテックスマットレス(ハード)ですがコチラについては厚み・硬さ共にちょうどいいです。
沈み込み過ぎないので寝返りが打ちやすいのが特長でした。
合わないマットレスで寝ると腰が痛くなったりする体質なのですが、このラテックスマットレスの場合腰の痛みもなく熟睡できます。
最後に個人的な意見になりますが、ラテックスマットレスの良さの中で最も優れていると感じているのは耐久性の高さです。
ウレタンやらウルトラ○○みたいな高機能素材の低反発マットレスを昔使っておりましたが精々1年程度で寝心地が悪化します(ちなみにいずれも10万弱するマットレスです)
また、体温や外気温でマットレスの硬さが変化したり、夏は柔らかすぎて体圧分散がされずに蒸れてしまったりと、まるで良いことがありません。
その点ラテックスマットレスは、6,7年使っても劣化せず・季節問わず同じ使用感で寝れるといった点が実に素晴らしい。
今回は高身長向けのマットを買いましたが、伸び伸び足をのばせて寝れるので本当に快適です。
最後に設置関係の感想です。
これは当方のミスによるものですが90°直角で曲がる階段での搬入は無理があり、
結局、外からベランダ経由で2階に引きずりあげました。
ウッドスプリング自体の重さと持ち手が一切ないのもあって、中々苦労させられました。
(梱包のバンドを利用すれば持てない事もないですが)
最初の段階でもう少し搬入経路を計算しておくべきでしたが、それにプラス、
重さも考慮すべきだったと思っております(特に一人でやる場合)
ただ、苦労した分、気持ちよく寝れましたので今では満足感しかありませんが。
滋賀県大津市在住 平松様
これまでご使用の寝具:他社の「ウッドスプリング」というラテックスをスプリングにして「木を敷いたもの」+他社ラテックスマットレス
このたび
ウッドスプリングベッドEnergy/Na+ラテックスマットレス7zone18(ハード) セミダブルロングセットへ買い替えて感想をいただきました。